リサイクル事業
ホーム>リサイクル事業
剪定枝・刈草のリサイクル
事業所様より排出される刈草や剪定枝等のリサイクル処理を行っております。 2022年12月20日より大津市全域からの剪定枝・刈草の搬入が可能となります。
剪定枝・刈草の発生現場 | 大津市内に限ります 大津市外で発生したものは受け入れ出来ません。 |
---|---|
受入可能品目・処理費用 | 草・剪定枝(直径10センチ未満):18円/kg ※18,000円/t 竹:18円/kg ※18,000円/t・大量の草・木の根を搬入される場合はご相談ください。 ・多量のゴミ・土等が付着している場合は受入れできないことがございます。 ・木や竹の長さは最大1.5m、太さ直径10cmが目安です。 ・その他、堆肥化できない物が混入している場合や搬入に不適切と判断される場合は持ち帰っていただくことがございます。 |
お申込み方法 | 初回のみ登録が必要です。 数台で大量に搬入される場合には事前に予定をご連絡ください。※受入れは、月~金曜日の8:30~16:30(土日祝は受入れは行っておりません) |
事業系生ゴミ堆肥化
伊香立コンポストセンター(ICC)の増設に伴い事業系生ゴミの搬入が可能となりました。(2022年12月20日より施設稼働) これまで旧志賀町エリア(大津市北部地域)からの一般家庭の生ゴミ処理を大津市からの委託事業として行っておりましたが、この度各事業所様より排出される生ごみを堆肥へとリサイクル処理する事業を開始します。

収集場所・地域 | 大津市内に限ります |
---|---|
お申込み方法 | 初回のみ業者登録が必要です。 数台で大量に搬入される場合には事前に予定をご連絡ください。 |
専用容器 | 生ゴミの収集運搬に必要な専用容器の貸し出しも行っております。 容量130リットル・ボックス型(キャスター付) |
堆肥の利用について
リサイクル処理にてできた堆肥は販売を予定しております。詳しくはお問い合わせ下さい。
-
生ゴミ堆肥化処理施設の紹介ムービー
-
工場アクセスマップ